インプラント専門医とは

インプラント専門医とは

インプラントの治療が不安な方のための「専門医」     ≪インプラント専門医制度について≫

■インプラントのプロフェッショナル「専門医」
インプラントは専門性の強い分野です。
歯科医師としても専門分野を常に研鑽しなければなりません。
ある特定の医療分野において、専門的な知識と技術を習得した医師・歯科医師のみが取得できる「専門医」制度というものがあります。

 

現在、国内の口腔インプラントにおいて「専門医」と呼べるのは、
(法)日本口腔インプラント学会のような、
厚生労働省が実績を認可している学会を通して授与された者で、
全国に1000人程度(歯科医師人口の約1%)の在籍となっており貴重な存在です。

 

当院長は本学会専門医を取得し、専門的な知識や技術を携えております。
また、学会の他、インプラント研修会に所属し日頃から研鑽を重ね、患者様へ還元して参ります。

 

■専門医として「安心」をお届け致します
インプラントの治療は患者様も不安だと思います。
そこで、専門医は「安心」を提供することも仕事と考えています。
「安心」をお求めの患者様は、厚生労働省が認める専門知識と技術を備えた専門医に受診することをお勧め致します。

 

インプラントの治療に不安がある場合は、どうぞ当院へご相談下さい。
インプラントの長所ばかりでなく、短所や注意事項を詳しくお話させて頂いております。
もし、患者様ご自身にインプラント治療が適切でない(全身疾患など)と判断した場合は、他の治療方法をお勧めすることも専門医の役目と考えております。